作業内容
開所について
-
■
開所日:月曜日~金曜日
(土・日・祝日、年末年始、お盆期間は原則お休みですが、希望者のみで開所する場合もございます。)■
開所時間:10時~15時
(作業1時間ごとに10分の休憩と、12時からは1時間のお昼休みがございます。)
作業内容
-
-施設外就労-
■ラーメン屋の掃除・片付け作業
提携しているラーメン屋にて、店内清掃、食器の洗浄、片付けなど、店舗運営にかかわる大部分の作業を体験することができます。後述の施設内作業では、調理業務を行うこともできます。
■法人施設の清掃業務
企業などからお仕事を頂き、清掃を行うことで清掃技術を習得することができます。
-施設内作業-
■ラーメン屋の仕込み・調理作業
提携のラーメン屋関連の業務として、餃子の仕込みといった調理業務を行うとで、基本的な調理技術を身に着けることができます。
作った餃子は、ラーメン屋にてお客様に提供されます。■リサイクル眼鏡の検品、梱包、洗浄、測定、仕分け作業
世界最大のボランティア団体であるライオンズクラブ様との提携により、アジア初の眼鏡リサイクルセンターとしての取り組みも行っております。リサイクル後の眼鏡は発展途上国に送っており、生活面で困っている方々に使用していただいています。
■リネン作業・その他軽作業
事業所内軽作業スペースで行う作業は、リネン作業など、それぞれの適性やスキルに応じて作業をお願いしています。作業でキレイにしたおしぼりは、施設外就労先であるラーメン屋などで利用されます。
一日のスケジュール
施設内作業を行う場合の一例です。作業時間は利用者様により異なりますが、事業所では午前2時間、午後2時間の最長でも4時間の作業を基本としており、あまり負担のかからないようになっております。
10:00
~12:00
朝礼 一日の流れを確認します。 午前の作業 お仕事開始です。
間に休憩を挟みながらのお仕事なので、集中して作業することができます。お昼休み 13:00
~15:00
午後の作業 午後のお仕事です。
こちらも間に休憩を挟みながら行っていきます。15:00
終礼 一日の作業は終了です。お疲れ様でした!次回のお仕事も一緒に頑張りましょう!
余暇活動
-
定期的に開催している特別イベントです。イベントといっても主に希望者を募って行うお食事会ですので、気軽にご参加いただけます。他の利用者様や職員と親睦を深める機会としてぜひご参加ください。
■お店(中華料理・喫茶店・レストランなど)で会食
■調理活動
■茶話会 等